ホーム

会社法

会計基準

仕訳処理

実務メモ

財務分析

税額表

会社書式

法令集

 

 

固定資産売却損

1 固定資産売却損とは

固定資産売却損とは、固定資産を売却したときに発生する損失をいう。

固定資産の譲渡をした場合は、原則として約定日(取引日)において 会計処理をし、譲渡対価の額から譲渡原価の額を控除した金額が損失の場合、固定資産売却損に計上する。

2 仕訳例

(1) 事業用に使用していた機械装置を売却した。その内容は次の通り。

取得価額5,000,000円、売却前の減価償却累計額4,000,000円、売却価格525,000円(内消費税25,000円) で売却代金は当座預金ににゅうきんした。

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

当座預金

525,000

機械装置

5,000,000

減価償却累計額

3,000,000

仮受消費税等

25,000

固定資産売却損

1,500,000

 

 

 


INDEX

仕訳処理目次

特別損失

固定資産売却損

投資有価証券売却損

災害損失

ホーム会社法会計基準仕訳処理実務メモ財務分析税額表会社書式法令集

免 責リンクポリシープライバシーポリシー