営業外費用とは
営業外費用とは、支払利息及び割引料、社債利息、社債発行差金償却、開業費償却、有価証券売却損、有価証券評価損、原材料評価損等をいう。ただし、特別損失に記載することが適当であると認められるものを除く。
営業外費用に属する費用は、支払利息及び割引料、社債利息、社債発行差金償却、創立費償却、開業費償却、貸倒引当金繰入額又は貸倒損失(販売費として記載されるものを除く。)有価証券売却損、売上割引その他の項目の区分に従い、当該費用を示す名称を付した科目をもって記載しなければならない。ただし、各費用のうちその金額が営業外費用の総額の100分の10以下のもので一括して表示することが適当であると認められるもについては、当該費用を一括して示す名称を付した科目をもって掲記することができる。
参考:財務諸表等規則第93条、財務諸表等規則ガイドライン93
INDEX
■仕訳処理目次
■営業外費用
■支払利息及び割引料
■為替差損
■手形売却損
■社債発行費償却
■創立費償却
■開業費償却
■有価証券売却損
■有価証券評価損
■棚卸資産評価損
■雑損
|