1 仕掛品とは
仕掛品とは、製品、半製品又は部分品の生産のため現に仕掛中のものをいう。
なお、自家使用のために製造している物品(例えば機械メーカーが自家設備で使用する機械装置など)で仕掛中のものは、固定資産の建設仮勘定で処理する。
参考:財務諸表等規則ガイドライン15-9
2 仕訳例
(1) 仕掛品の発生
製品製造に使用する材料費5,250,000円(内消費税250,000円)、外注加工賃2,100,000円(内消費税100,000円)を調達した。購入対価は買掛金である。
|
借方 |
貸方 |
勘定科目 |
金額 |
勘定科目 |
金額 |
仕掛品 |
5,000,000 |
買掛金 |
7,350,000 |
仕掛品 |
2,000,000 |
|
|
仮払消費税等 |
350,000 |
|
|
|
(2) 製造部門費の予定配賦額
製造部門費の予定配賦額は4,000,000円である。
|
借方 |
貸方 |
勘定科目 |
金額 |
勘定科目 |
金額 |
仕掛品 |
4,000,00 |
製造部門費 |
4,000,000 |
|
(3) 仕掛品の完成
仕掛中のA製品が完成した。製造原価は5,000,000円である。
|
借方 |
貸方 |
勘定科目 |
金額 |
勘定科目 |
金額 |
製品 |
5,000,000 |
仕掛品 |
5,000,000 |
|
(4) 製品完成後の原価追加
A製品完成後、同製品に対する製造原価500,000円が発生した。このうち、300,000円は製品に在庫となっている分であり、200,000円は販売済みのものである。
|
借方 |
貸方 |
勘定科目 |
金額 |
勘定科目 |
金額 |
製品 |
300,000 |
仕掛品 |
500,000 |
売上原価 |
200,000 |
|
|
|
INDEX
■仕訳処理目次
■棚卸資産
■商品
■製品
■半製品
■原料及び材料
■仕掛品
■貯蔵品
|
|