ホーム

会社法

会計基準

仕訳処理

実務メモ

財務分析

税額表

会社書式

法令集

 

現金目次

小口現金制度

1 小口現金制度とは

日常の少額の支払いにあてるため、小口現金の勘定を設けて処理する方法がある。これを小口現金制度といい、単純前渡法、定額資金前渡法などの方法があるが、定額資金前渡法が一般的に多く採用されている。

○単純前渡法とは、必要に応じて必要な資金を補充する方法。

○定額資金前渡法とは、一定期間の必要額を見積り、これに相当する一定額を前渡し、その後週単位・月単位等でその期間の支払いを報告させ、支払い額と同額を補充していく方法。

2 仕訳例(本設例は定額資金前渡法による処理を示している。)

(1) 資金の前渡し

定額資金前渡制度を採用し、小払担当に500,000円の小切手を振り出して渡した。

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

小口現金

500,000

当座預金

500,000

 

(2) 小口現金の支払報告

小払担当から次の次の支払報告があったので、支払額36,750円の小切手を振り出して小払担当に渡した。

(支払報告)

通信費10,500円(内消費税500円)、交通費5,250円(内消費税250円)、水道光熱費21,000円(内消費税1,000円)、合計36,750円(内消費税1,750円)

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

通信費

10,000

 

 

交通費

5,000

 

 

水道光熱費

20,000

 

 

仮払消費税等

1,750

 

 
   

小口現金

36,750

小口現金

36,750

当座預金

36,750

 


INDEX

仕訳処理目次

現金

現金の受入・払出

通貨代用証券の受入・換金

外国通貨の受入・払出・期末評価

内容が不明の現金

現金の過不足処理

現金の盗難

小口現金制度

ホーム会社法会計基準仕訳処理実務メモ財務分析税額表会社書式法令集

免 責リンクポリシープライバシーポリシー