ホーム

会社法

会計基準

仕訳処理

実務メモ

財務分析

税額表

会社書式

法令集

 

 

満期保有目的債券

1 満期保有目的の債券

満期保有目的債券とは、満期まで所有する意図をもって保有する社債その他の債券をいい、取得原価をもって貸借対照表価額とする。ただし、債券を債券金額より低い価額又は高い価額で取得した場合において、取得価額と債券金額との差額の性格が金利の調整と認められるときは、償却原価法に基づいて算定された価額をもって貸借対照表価額としなければならない。

参考:金融商品に関する会計基準第16項

2 仕訳例

(1) 取得

01年1月1日 既発の社債(額面金額10,000)を9,400で取得し、代金は当座預金から支払った。この債権は満期まで所有する意図をもって保有するものである。なお、取得価額と額面金額との差額(取得差額) はすべて金利の調整部分(金利調整差額)である。

この債権の満期は03年12月31日、クーポン利子率は年利6%、利払日は毎年6月末日及び12月末日である。

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

満期保有目的債券

9,400

当座預金

9,400

 

(2) 01年3月31日 決算日処理

上記(1)社債につき、簡便法による3月決算日の処理は次の通り。

なお、利息法(債権のクーポン受取額と金利調整差額の合計額を債権の帳簿額に対し一定率(実効利子率)になるように、複利をもって各期の損益に配分する方法。)による処理方法は金融商品会計に関する実務指針等を参照してください。

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

未収収益

150

受取利息

200

満期保有目的債券

50

 

 

未収収益:10,000×6%×3/12=150

帳簿価額への加算額:(10,000−9,400)×3/36=50

 

(3) 01年6月30日 利払処理

上記(1)の債権につき、利払い日に利息300が当座預金に入金した。

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

当座預金

300

未収収益

150

 

 

受取利息

150

未収収益:10,000×6%×3/12=150

帳簿価額への加算額:(10,000−9,400)×3/36=50

 

(4) 01年9月30日 中間決算日処理

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

未収収益

150

受取利息

250

満期保有目的債券

100

 

 

未収収益:10,000×6%×3/12=150

帳簿価額への加算額:10,000−9,400×6/36=100

 

(5) 03年12月31日 償還

上記(1)社債が償還期日を迎え、最終利払300と債券金額10,000が当座預金に入金した。

 

借方

貸方

勘定科目

金額

勘定科目

金額

当座預金

10,300

満期保有目的債券

10,000

満期保有目的債券

50

未収収益

150

 

 

有価証券利息

200

帳簿価額への加算額:(10,000−9,400)×3/36=50

 

参考:金融商品会計に関する実務指針より

 


INDEX

仕訳処理目次

投資その他の資産

投資有価証券

満期保有目的債券

その他有価証券(株式)

その他有価証券(債券)

有価証券の保有目的区分変更

ホーム会社法会計基準仕訳処理実務メモ財務分析税額表会社書式法令集

免 責リンクポリシープライバシーポリシー